脇汗対策は服によって使い分ける
私は代謝が悪いせいか、脇ばかり汗をかきます。
他のどこからも汗が出ないのに脇汗ばかりいっぱい出るのです。
そのため、脇汗対策に余念がありません。
まず、脇汗対策と言えばほとんどの人が
思いつくであろう制汗スプレー。
私の場合はスプレーではなく、液体を直接塗る
ロールタイプを使っています。
その方が白くあとが残ったりもせず、自分の塗りたい場所に
確実に濡れるからです。
無香料を使うこともありますが、よく使うのはせっけんの香りです。
わざとらしくない自然で清潔な香りのものを使うことで、
より爽やかに感じるようにしています。
そして、脇汗が汗染みになってしまうような
服を着るときに使うのがストッキングのような生地で
できている下着です。
この下着は脇の部分に汗を吸い込むようなパットがついているので、
下に着ると服に汗染みができないのです。
重ね着をしたいときなどは、脇にパットがついた
かわいいキャミソールを着ることもあります。
下着を着ることができないようなデザインの服などを着るときには
脇に直接貼るタイプの汗吸収シールを使います。
つけていることも忘れてしまうくらいすごく薄いシールで、
透明なので見た目も貼っていることがわかりにくいのです。
これは今までで一番画期的な脇汗対策だなと感じます。